杉フローリングのご注文がありましたので、糸島の新築現場へ杉フローリング材の配達に行ってきました。

朝倉インターより大分自動車道に乗り、それから福岡都市高速、西九州自動車道と通過し、今宿インターで下り、糸島の現場に到着しました。

基本的には西濃運輸さんや佐川急便さんに荷物の発送はお願いしておりますが、近場でしたら自社便にて配達することもあります。

配達したのはこちらの杉フローリング材です。

杉フローリング

杉の白い部分のみの原板を厳選して加工した杉フローリングで、赤身のみの板や源平の板は混ざっていませんので、色が揃い、上品な仕上がりになります。

杉フローリングのページはこちらになります。

https://www.wood-miyazaki.com/?mode=cate&cbid=2871463&csid=0&sort=n

現在、杉フローリング材はいずれも商品の在庫をほとんどしておりませんが、杉板の原板はありますので、ご注文を受け次第、商品の加工をいたします。

ご注文お待ちしております(受注生産になりますので、納期は少しかかります。)

配達が終わり、帰りに志摩の四季でお魚を買って帰りました。

https://shimanoshiki.jp/

今回はヤズを数匹買い、自宅でさばきました。

やはり、新鮮なお魚は美味しいですね!

志摩の四季はイオン志摩店と同じ敷地内にあり、新鮮なお魚が色々と売っています。

糸島に行かれた際はぜひ。